【運営】:認知症介護研究・研修センター(東京、大府、仙台)
  我が国の認知症介護に関する研究・研修の中核的機関として
  平成12年度に厚生労働省により設置されました
  • トップ > 
  • イベント情報 > 
  • (講師養成コース)『ひもときシートを活用した認知症ケアの気づきを学ぶ研修』開催のご案内(募集終了)

イベント情報

(講師養成コース)『ひもときシートを活用した認知症ケアの気づきを学ぶ研修』開催のご案内(募集終了)

認知症介護研究・研修東京センター
[平成29年8月14日掲載]
[平成29年9月28日更新]
[平成29年10月14日更新]

※募集は終了しました。多くのご応募ありがとうございました。(平成29年10月14日)

 平成29年度『ひもときシートを活用した認知症ケアの気づきを学ぶ研修(講師養成 コース)』受講者を募集いたします。
 下記、開催案内(PDF)を参照の上、FAXにて申し込みください。

【趣旨】
  「ひもときシート」は、認知症の人に対するケアにおいて介護者の思い込みや試行錯誤で迷路に迷い込んでいる状況から脱するために、「評価的理解」「分析的理解」「共感的理解」のステップを踏んで、介護者中心になりがちな思考を本人中心の思考に転換し、課題解決につなげることを目的として開発されました。
 今回実施する「講師養成コース」は、「ひもときシート」の考え方・使い方に関する講義を行える能力を身につけることを目的とします。

開催日時 平成 29年 11月16日(木曜日)~11月17日(金曜日) (2日間)
場所 認知症介護研究・研修東京センター内 2階大会議室
〒168-0071 東京都杉並区高井戸西1−12−1(最寄駅:京王井の頭線富士見ヶ丘駅)
開催案内 詳細はこちらをご覧ください。。
「開催案内とプログラム」
参加対象者 次の、①~③ すべての条件を満たす方
① 認知症介護実践リーダー研修修了者
 *認知症介護指導者養成研修修了者は、上記①の修了者とみなします。
 *受講申込時に、いずれかの修了証の写しを提出していただきます。
② これまでに「ひもときシート」に関する研修を受講し、実際にひもときシートを現場で活用した経験のある方
③ 研修修了後、講師養成コース修了者としてWEB上に氏名及び連絡先を公表することに同意いただける方
受講定員 受講定員30名(定員になり次第申し込みを締め切ります。受講が決定した方には受講決定通知を送付します。)
参加費 30,000円(お支払い方法は、受講決定通知と共にお知らせします。)
申込方法 下記をご参照ください。
お問合せ先 認知症介護研究・研修東京センター 研修部:滝口・寺﨑・中村
TEL:03(6743)2165 FAX:03(3334)2156
shidousya-kensyu@dcnet.gr.jp
アクセス 電車:京王井の頭線「富士見ヶ丘」駅より徒歩8分
※会場並びに会場周辺には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
交通のご案内・地図はこちらです

【申し込み方法と研修受講の流れ】

①「参加申込書」及び「登録承諾書」に必要事項を記入し、認知症介護実践リーダー研修もしくは認知症介護指導者養成研修の修了証の写しを添えて、10月10日(火曜日)までにFAXでお申し込みください(延長しました)
※定員に達し次第、募集を締め切ります。
「参加申込書」及び「登録承諾書」はこちらからダウンロードしてご利用ください。 「参加申込書」及び「登録承諾書」

②事務局にて受講要件を確認し、受講決定通知および事前課題を送付します。事前課題では、研修利用に同意の得られる任意の1事例について、実際にひもときシートを活用した事例を提出していただきます。

③事前課題を指定の期日までに提出し、研修の全課程を受講した方に、修了証を発行します。


プログラム (初日)
時 間 内容
9:30~10:00 受付
10:00~10:10 開会・オリエンテーション
10:10~10:40 【講義】 ひもときシート作成の経緯とひもときねっとの活用について
10:40~12:00 【講義】 講義・演習実施のポイント
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~14:20 【講義】 ファシリテートのポイント
14:30~16:40 【演習】 ひもときシートの指導実践(受講者の持ち込み事例の相互指導)
16:40~17:10 確認テスト実施
17:10~17:30 確認テスト解説
17:30 閉会
プログラム (2日目)
時 間 内容
9:30~10:00 受付
10:00~10:05 開会
10:05~10:10 【実践者コース聴講】 認知症ケア高度化推進事業について
10:10~11:00 【実践者コース聴講】 ひもときシートについて
11:00~12:00 【実践者コース聴講】 ガイドライン・実践者テキストについて
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~15:30 【演習】 実践者コースのグループ演習において、ファシリテート実践
  実践者コースの受講者に、実際にファシリテートしながら学びます。
15:30~16:30 【実践者コース聴講】 意見交換・質疑応答
16:40~17:10 講義・ファシリテートに関するディグリーフィング
17:10 修了証配付・閉会
【その他】
●本研修は、認知症ケア専門士単位の認定を申請しています。参加証の発行を希望する方は、研修当日、認知症ケア専門士証を必ずご持参ください。
●本研修の修了者は、当センターのホームページ「認知症介護情報ネットワーク(DCnet)」で氏名・都道府県名・所属先名称を公表します。ホームページを参照した方から、ひもときシートに関する講師依頼を受ける可能性があります。なお、当センターでは上記の情報を公表する以外に、講師の斡旋・仲介は行いません。
●自然災害等やむを得ない事情により研修を中止・延期する場合がありますが、当センターによる交通費・宿泊費等の負担は致しかねますのでご了承ください。
●宿泊施設の斡旋は行っておりません。各自で手配してください。
関連情報
「実践者コース」は
『ひもときシートを活用した認知症ケアの気づきを学ぶ研修』開催のご案内(実践者コース)をご覧ください。
「ひもときシート」についての詳細を掲載しています。
「ひもときねっと」をご覧ください。
「東京センター概要」はこちら。
「東京センター」をご覧ください。