認知症介護指導者が各都道府県政令市単位で認知症や介護家族について短期間の実践的研修を行う講師としての能力を身につけることを、目的として実施しました。
研修会参加により、映像教材等の使用が可能になります。 |
|
開催日 |
都道府県 |
会場名 |
開催時間 |
住所 |
研修会 |
1 |
6月7日(月) |
福岡 |
八重洲博多ビル(11階ホールA) 参加者数100名 |
10:00~16:00 |
福岡県福岡市博多区博多駅前東2丁目18-30 |
終了 |
2 |
6月15日(火) |
宮城 |
認知症介護研究・研修仙台センター(講義室1)参加者数100名 |
宮城県仙台市青葉区国見ヶ丘6丁目149-1 |
終了 |
3 |
6月21日(月) |
愛知 |
名古屋ダイヤビルディング2号館 (4階244会議室)参加者数100名 |
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目15-1 |
終了 |
4 |
6月22日(火) |
大阪 |
天満研修センター 参加者数100名 |
大阪府大阪市北区錦町2-21 |
終了 |
5 |
6月29日(火) |
広島 |
広島県健康福祉センター(2階総合研修室)参加者数50名 |
広島県広島市南区皆実町1丁目6-29 |
終了 |
6 |
7月5日(月) |
東京 |
東京国際フォーラム(G701) 参加者数100名 |
東京都千代田区丸の内3丁目5-1 |
終了 |
7 |
7月21日(水) |
北海道 |
道特会館(2階大会議室)参加者数30名 |
北海道札幌市中央区北2条西2丁目26 |
終了 |
|
科目 |
内容 |
担当者 |
時間 |
|
|
|
|
9:15~10:00 |
あいさつ |
|
加藤伸司 |
10分 |
オリエンテーション |
|
矢吹知之 |
10:00~11:00 |
「認知症の理解」 |
テキスト・映像教材を用いて認知症の理解の伝え方と留意事項について学ぶ。講義はダイジェスト。 |
加藤伸司 |
60分 |
11:10~12:10 |
「介護家族の理解」 |
テキスト・映像教材を用いて家族理解とその支援の方法について学ぶ。講義はダイジェスト。 |
矢吹知之 |
60分 |
12:10~13:10 休憩 |
13:10~14:40 |
「家族支援の具体的方法」 |
演習を体験し家族支援の具体的方法について学ぶ。映像教材の使用方法と活用方法を実際に体験する。ワークは体験版。 |
矢吹知之 |
60分 |
14:50~15:50 |
「講義演習指導方法演習」 |
・社会資源の活用、若年認知症等の科目の概要。 ・受講者課題となりうることを出す事例演習を行う ・実際実施する際に課題となりうること、他の研修で実施する際のアイデアをGW報告。それに対し適宜回答する(検討委員含)。 |
矢吹知之 検討委員 |
60分 |
15:50~16:00 |
事後オリエンテーション 修了者証明書の配布 |
1) アンケートの記入 2) 県への紹介の説明 3)テキストの説明 4)映像教材の管理 ・終了証明書の配布しその目的について解説する |
矢吹知之 加藤伸司 |
10分 |
|
>>> ページの先頭に戻る |
>>> トップページへ戻る
|