研修情報
認知症介護指導者の紹介/大府センター
- 井上 謙一 (東京センター第4期生)
住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる 福祉コミュニティーの創造
- グループホームじゃんけんぽん
- 松浦 美知代 (東京センター第4期生)
地域ケアの確立を目指して
- なのはな苑
- 岡田 秋子 (東京センター第1期生)
地城ケアヘのかかわりを伝える
- グループホーム青葉台デイサービスセンター青葉台
- 松瀬 多計久 (東京センター第2期生)
我が地域の認知症高齢者の行方とその介護の周辺
- 介護老人保健施設 やまぼうし
- 磯山 候子 (東京センター第4期生)
こだま西瓜の町にようこそ!
- 介護老人保健施設協和ヘルシーセンター
- 古谷 博 (東京センター第1期生)
地域ケアの展望
- 社会福祉法人博慈会特別養護老人ホーム博慈園
- 日野 雅夫 (東京センター第4期生)
地域ケアへの取り組み
- べースキャンプ楽居・ときつ医院
- 藤崎 陽子(東京センター第1期生)
介護サービスと医療サービスを総合的に提供できる多機能複合施設としての地域ケア実践
- 介護老人保健施設 青風苑
- 小関 みどり (東京センター第4期生)
グループホームケアの質の向上に向けて(地域での取り組み)
- (有)グループホームふるさとの家「城下」
- 井上 洋子 (東京センター第4期生)
斜面地区に住んでいるお年寄りの現状と地域ケア
- グループホームサンハイツ青山
- 小林 雅子 (東京センター第3期生)
介護保険サービスでは、出来ない地域ケアの取り組みとの世代間交流
- 総合ケアセンター泰生の里「別府」
- 村田 光世 (東京センター第2期生)
地域社会・施設の支援体制の充実に向けて
- 特別養護老人ホーム 清流苑
- 林田 貴久 (東京センター第5期生)
鹿児島県での認知症介護指導者としての役割
- 特別養護老人ホーム鹿屋長寿園
- 坂井 明弘 (東京センター第4期生)
田舎の小さなグループホームの出来ること
- グループホーム芳明庵
認知症介護指導者の紹介TOPに戻る