【運営】:認知症介護研究・研修センター(東京、大府、仙台)
  我が国の認知症介護に関する研究・研修の中核的機関として
  平成12年度に厚生労働省により設置されました
  • トップ > 
  • 新着情報 > 
  • 【東京センター】「オンライン研究成果報告会(YouTube)第2弾」は終了しました。

    お知らせ

    【東京センター】「オンライン研究成果報告会(YouTube)第2弾」は終了しました。

    [2025年02月04日更新]

    東京センター オンライン研究成果報告会(YouTube)第2弾」開催のご案内

    東京センター オンライン研究成果報告会(YouTube)第2弾」開催のご案内

    【開催(公開)期間】 令和6年11月30日~令和7年1月15日 動画の配信期間は終了しました。

    【開催方法】
    YouTube(限定公開)リンクやURLからご視聴ください。

    【概要】
    認知症介護研究・研修東京センター オンライン研究成果報告会 第2弾
    令和5(2023)年度に実施した研究成果をご覧いただき、ご活用下さい。

    【視聴料】
    無料

    【申し込み】
    不要

    【オンライン成果報告会(YouTube)】タイトルをクリックしてご視聴ください。

     第2弾 

    1. BPSDの予防・軽減を目的とした認知症ケアモデルの普及促進に関する調査研究

    2. 認知症ケアレジストリ研究(BPSDスポット調査)

    3. 認知症地域支援推進員の活動環境の整備及び活動促進に関する研究事業(Web環境活用も含む)

    4. オンラインを用いた介護専門職の人材育成に関する研究

    5. 希望をかなえるヘルプカードプロジェクト

    6. 一人暮らし認知症高齢者の生活継続に関わる支援の実態調査-介護支援専門員への聞き取り調査-


    第1弾の見逃し配信 ★資料はこちら

    ・11月18日実施セミナー「認知症基本法と認知症施策推進基本計画のポイントはこれだ!~すべての自治体で共生社会推進の新たなスタートを~」

    【お願い】ご視聴後のアンケート

    ご視聴いただきましたら、ぜひ、ご意見ご感想をお聞かせください。今後に活かさせていただきます。